人は、ことある毎に・・・
「私は何のために生きているのか?」
「人生に意味なんてあるの?」
など、悩むようにできているらしい
でも・・・
いくら悩んでも
その答えはなかなか出てこない
『夜と霧』の心理学者
ヴィクトール・フランクルが
その答えを
興味深い視点から
『人が人生の意味は何か?』
と問う前に、
『人生のほうが
人へその意味を
問いかけている。』
といっています。
大切なのは・・・
人生で実現すべき
「意味と使命」を
毎日の生活の中で、
発見し実現していく
その在り方なのかもしれません
自分の在り方(生き方)が
「人生からの問い」に
答えていくことになる。。。
オレの人生は
オレに何を問うて来てるんだろ?
人生の意味を問うよりも
自分との対話
たまには必要だね。。。
インディー中西ニュースレター
ご登録いただけますと、インディー中西の最新情報を、メールにてお受け取りいただけます。
投稿者プロフィール

-
あなたの価値観に沿った生き方をサポート! 五感と言葉のチカラで未来をデザイン。
外資系商社、外資系金融機関を経て39歳でライフデザイン・コーチとして起業。これまでの20年間で、10,000人のライフデザインをサポート。 ライフデザイン(人生設計)とNLP(心理学)をインテグレート(統合)したジブンメソッドを伝えている。
最新の投稿
NLP2019.10.09あなたの望む世界へスイッチオン! Vol.2【 アンカーリング:導入編】
一瞬で元気2019.09.20アンカーリング あなたの望む世界へスイッチオン! Vol.1【 解説編】
NLP2019.09.13やる気がおこらなくて困っている・・・ 最終手段は、やりたいことを見つけること
NLP2019.09.12すべてはソースワークショップからはじまった