潜在意識を味方につける! その1 ひっくり返りの法則

私たちの中には二人の自分がいる
『いつもの自分』と『もう一人の自分』
いつもの自分は意識なので、
一度にできるのは一つ
もうひとりの自分は潜在意識なので、マルチタスク
同時に複数のことをやってのける
しかも24時間営業
こんなにスゴイ存在が
自分の中にいるのなら
これは味方につけないともったいない!
味方につけるなら
その性格を把握したほうがいいよねということで、
シリーズにしてを書いて行こうと思います。
今日は
潜在意識では意識の世界と物事が逆になる
ひっくり返りの法則

たとえば・・・
おかしいから笑う は 笑うからおかしくなる
英語を学んで留学する は 留学するために英語を学ぶ
自信があるから行動する は 行動するから自信がわく
うまくいくから幸せになれる は しあわせだからうまくいく
怖いから逃げる は 逃げるから怖くなる
ゴールへむかって行く は ゴールが向こうから近づいてくる
潜在意識くんの性格を理解すると、
味方につけることができます。
ゴールに向かう行動ももちろん大切ですが
ゴールが向こうから近づきたくなるくらい魅力的な自分になることのほうが大切だということになります。
潜在意識くんを味方につけると
一致感のある人生になります。
ひっくり返りの法則未来(結果)からの視点で捉えると上手く行きやすくなる
