潜在意識を味方につける! その2 つなぎ(接続詞)の法則

こころの状態は、接続詞にあらわれる
あなたの口癖に
だけど、
でも、
しかし、
だって、
たとえば・・・
『それはそう、だけど・・・』
『たしかに私がわるい、でも・・・』
『それはね、だって・・・』
さらに、こんな例も
~くれない
たとえば、
『夫が話しを聞いてくれない』
『妻が話をわかってくれない』
これらの言葉にはあなたの
『恨み』や『ねたみ』のパワーがこもっています
言葉使いにこの傾向がある人は
要注意!
『恨み』や『ねたみ』からは
いいコミュニケーションは生まれません。
人はみんなちがう
お互いをみとめあう心が大切!
コミュニケーションはこころのキャッチボール
接続詞とくれない族に気をつけろ!

【恨み、ねたみ族】から卒業して
気持よく会話を楽しみましょう
素直なこころが基本ですね