行き詰まりとは、できない理由ばかり考える事、一瞬で行き詰まりから抜け出す方法とは・・・

あなたは、
仕事や人間関係に
行き詰まりを感じたとき
そこからどうやって抜け出しますか?
行き詰まった状態になると、
選択肢や狭くなって、
可能性が制限され、
身動きがとれない状態になります。
そうなった時に
思考そのものもマンネリ化してませんか?
NLP(神経言語プログラミング)を使うと
思考の枠組みを一瞬にして
あなたが望む世界へと移ることができます
「As If(もし、◯◯だったら)質問」を使うのです!
このスキルのことをNLPでは
【AS IF フレーム】と言います。
では、なぜ行き詰まりを感じるのでしょうか?
そんなときも
私たちの思考は働いています。
その働き方が
「できない理由」ばかりにフォーカスされてるのです。
たとえば・・・
お金がない
自信がない
タイミングでない など
「できない理由」を、いくら考えても
行き詰まりから抜け出す事は出来ません。
では、どうすれば・・・
できない理由探しから抜け出して
できる理由に思考をシフトすることができるのでしょうか?
その時に役立つのが、
「As If フレーム」です。
「もし、◯◯だとしたらどうしますか?」
というような質問を使うのです!
「もし、今の仕事で収入を増やす方法があるとしたら・・・」
「もし、会社をやめたらなにが出来るか・・・」
「もし、お金も時間もが十分にあったら・・・」
「もし、尊敬する◯◯さんだったら、どうするだろう・・・」
こんな感じです。
「できない理由」に対して
「もしできるなら」と仮定した質問をすることで、
「できること」に思考を一瞬でシフトさせる!
私がよく使うのは
もしジョンレノンだったら・・・
ジョンレノン
大ファンなんですよね (^^)
ふふふ
こうしている間にも
いいアイディアが・・・