アンドリューオースティンさんとの思い出Part2

3年前(2013年)のこと
アンドリューオースティンさんの
【メタファーオブムーブメント】
六日間に渡って開催された
レベル1〜レベル2
修了しました。
重荷を背負っている
コンテナ(容器)に入っている
壁が立ちはだかっている
ドツボにはまっている
崖っぷちに立たされている
溺れているようだ
このような
個人レベルの
行き詰まり感を
メタファーを活用し、
問題解決のための
行動の変容を作り出す心理セラピー
最終日には、
なんとビジネスコンサルにも
活用できることを学びました。
やっぱり、
この手法【メタファーオブムーブメント】
はスゴイ可能性を秘めていると感じたのでした!
このあとLevel3を
2018年に
Level4〜5を
2019年に受講するのですが
この時点ではまだ未知の
Level3以降・・・
どんな内容なのか?
ワクワク待ちきれないインディなのでした。
そして、ここ(2017年)から
3年経った今(2020年)でも
私の好奇心を刺激し続けてくれます。
メタファーオブムーブメント
めちゃくちゃオモシロイ!!!
