2016年6月30日 / 最終更新日 : 2017年9月18日 インディー中西 NLP 望むことにフォーカスしよう! 脳は否定語を理解できない・・・ マザーテレサのことばから学ぶ脳科学 マザーテレサの言葉・・・ 反戦集会には行かないけど 平和集会には行くわ この話は、書籍 【ザ・シークレット】~引寄せの法則~ で紹介されていたお話です。 マザーテレサが 反戦集会に誘われた時に […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 インディー中西 NLP ものの見方はみんなちがう ピカソの視点 『あなたはなぜ、 ありのままに描かないのですか?』 ピカソがある見知らぬ男に聞かれた時の話 『あなたのおっしゃることが よくわかりませんが、、、』 ピカソはけげんそうな顔でこたえた その男は自分の奥さんの写真を取り出して […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月29日 インディー中西 ライフデザイン 人生という探しもの 探すのをやめたとき見つかることもよくある話で 人が生きていく上で ジブンがコントロールできることって どれくらいあるのでしょうか? 井上陽水さんのなつかしい歌に・・・ 探しものは何ですか? 見つけにくいものですか? かばんの中も机の中も 探したければ見つか […]
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 インディー中西 NLP 思い込みが人生を決める! 「スタンフォードの自分を変える教室」の著者 ケリー・マクゴニガルさん NHK Eテレのスーパープレゼンテーションが面白かった 「ストレスが害であるという信念」 が人の命を奪う? 今日はそこからの引用・・・ この研究から何 […]
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月27日 インディー中西 ポジティブ心理学 英国人は、なぜビッグベンに行かないのか? 幸せになりたければ、ありきたりなものも特別なものにしろ! 【ビッグベン問題】NHK Eテレの 『幸福学』白熱教室を観ていて 初めて聞いたことばです ははぁ~ん なるほど~ と思いました。 【ビッグベン問題】とは・・・ ロンドンの観光地、ビッグベンには、 毎年、たくさんの観光客が […]
2016年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 インディー中西 NLP 人生は脳の使い方で決まる! 脳で見ていますか? まず10秒間、 あなたの部屋を見渡してください。 そして目を閉じて、 赤い色のものは何個ありましたか? ・・・・ 目を閉じたまま数えてみてください。 イメージできますか? なかなかできないかも そして目を開けてください […]
2016年6月26日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 インディー中西 NLP あなたが人生に絶望しても、人生はあなたのことを絶望することはない。 このところ ヴィクトール・フランクルの 人生哲学(心理学)を 何度か紹介しましたが、 その続きです。 諸富祥彦さんが、 彼の著書【生きがい発見の心理学】 の中で フランクル心理学の要点を わかりやすくまとめていました。 […]
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2017年9月9日 インディー中西 NLP 出逢うべき人とは必要なタイミングで必ず出逢う 「たびたび申すことながら諸君、この人生は二度とないのです」 森信三のことば 『人は出逢うべき人とは必ず出逢う。 しかも一瞬早からず、一瞬遅からず。 しかし自分にその思いがなければ、 面前にその人ありといえどもそれを知らず』 この文章は・・・ 哲学者:森信三さん が残し […]
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2016年6月25日 インディー中西 NLP 『運』と『幸運』のちがい 『運』と『幸運』のちがいを教えてくれる 一冊の本 【グッドラック】 幸せのクローバーを探せという 王様の命のもと その国の騎士たちが集められる その可能性の薄さに ほとんどの騎士は話を聞いただけであきらめてしまう。 […]
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 インディー中西 NLP 人生の意味? 激動の時代の生き方(フランクルの人生哲学) 人生の意味・・・ 人間が人生にその意味を問うても 答えはかえってこない 私たちが人生から その生き方を問われている存在なのだ と言う これは ヴィクトール。フランクル博士 のことばだ 彼の人生哲学について さらに具体的な […]