『なぜ?』を問う人に、なぜ?『なぜ?』と問うのか? 関心をもつ私の『なぜ?』とは???

Why?と問うな!

How?と問え!

心理学や質問の話法を
学んだ人はよく使うフレーズだ

 

WHY?は嫌われている?

 

でも・・・

WHY? に罪はありません

 

それどころか

 

WHY?には

秘密のパワー
が隠されています

 

一つ目は、
責めWhy?(なぜ)

これはあまりいただけない
相手や自分を責めているWhy?(なぜ)
もうすでに結果が出いることを
責めたところで、なにも生まれない
この使い方はできれば避けたいもの

 

二つは、
好奇心Why?(なぜ)

代表格はエジソンの幼少時代の逸話
『なぜりんごは赤いのか?』
これは、知的好奇心を満たすため


TOYOTAで有名になった改善(KAIZEN)は
なぜを五回問うトヨタ方式
分析(深掘り)のWhy?(なぜ?)なのだ
これもココに含まれるだろう

 

3つ目は、
ミッションを問うWhy?(なぜ)
なぜこの仕事に就いたのか?
これは人の心を動かすWhy(なぜ)
人はミッション(使命)に生きている人に弱い
伝説的なリーダーはこのなぜの使い方がうまい

 

質問話法を学んでも
うまく使えなければ意味がない

 

大きく分けると二つのWhyがある

 

人や行動の結果を責める系のWhy

人生を積極的に攻める系のWhy



なぜ?、なぜ?を使って
責めてくる人に対して

そして、
コミュニケーションに関してや
質問に関して学んだ人が
『なぜ?』
うまく使えていないのをみるにつけ

 

なぜ?『なぜ?』の使い方を学んだ人が
うまく使えないのか?

さて、私がココで使ってる
『なぜ?』
どの『なぜ?』でしょうか?

 

実は、もう一つあるのです。

 

4つ目は、
問いかけのためのWhy?(なぜ)
さおだけ屋はなぜ潰れないのか
なぜ社長のベンツは4ドアなのか
どうも私たちは、なぜ?と問いかけられると
反応せずにはいられないようです

 

私が『なぜ?』
心理(NLP)トレーナーをしているのか?
『なぜ?』
ライフデザインコーチをしているのか?

それは、この『なぜ?』を
うまく使える人を増やすためでもあります

 

さて、今日のブログで
なんど『なぜ?』を使ったでしょうか?

 

なぜ? 私は『なぜ?』
こだわっているのか?

 

それは、

質問の質が人生の質

を決めるからです

『なぜ?』
質問の質が
人生の質を決めるのか?

詳しくは、また別の機会に。。。

<2017年10月30日 加筆・修正>

 

 

 

 

NLPビレッジ通信『中西旅人メールマガジン』

ご登録いただけますと、中西旅人の最新情報をメールでお届けいたします。

 

インディー中西の最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です